
重度訪問介護従業者養成研修とは?
★重度訪問介護従業者養成研修Q&A★
Q 皆さまは、重度訪問介護従業者養成研修をご存知ですか?
A 【重度訪問介護とは】
重度訪問介護とは、障害者総合支援法のサービスの一つです。
そして、講座では重度の肢体不自由者であって常時介護を要する方に対し、居宅における介助や外出中の介護(ガイドヘルプ)、緊急時の対応などに関する知識や技術を学びます。
また、指定重度訪問介護における実習があり当事者の方とのコミュニケーションを通して、より実践的に学ぶ事が出来ます。
全カリキュラムを終了すると「指定居宅介護等の提供に当たる者として厚生労働大臣が定めるもの」 (平成18年9月28日厚生労働省告示第538号)の 重度訪問介護従業者養成研修基礎課程・追加課程の修了証書が発行されます。
障がい者介護の仕事を始めるにあたって一番必要とされる資格、それが重度訪問介護の資格です。
≪魅力は?≫
重度訪問介護従業者資格は介護職員初任者(旧ヘルパー2級)の資格と比べると、短期間で資格の取得が出来るので、これから介護の仕事を始めようかと思っている方にはぴったりの資格です。
さらに介護職員初任者、介護福祉士・・・と目指す方も多いです。また、居宅介護の他に映画や買物といったガイドヘルプのお仕事もありますので、利用者の生活のより深い部分まで関わらせて頂く事が出来ます。
A【重度訪問介護従業者養成研修とは】
・受講資格
重度訪問介護に従事することを希望する方、又は従事することが確定している方でしたらどなたでも受講していただけます。
・定員 10名
申し込み先着順。定員に達し次第締め切りとさせて頂きます。
※定員に達しない場合は講座を中止させて頂くことがあります。
・講義
様々な現場で活躍してきた経験豊富な障がい者の方や実際にホームヘルパーとして十分な経験を持つ方(介護福祉士等)が講師が担当するので、実際の経験をもとにわかりやすく内容の濃い講義を実施します。
・実習
身体介護における基礎知識や基本技術、車椅子に乗っての移動介護などを中心にして、利用者(当事者)の立場に立っての実習を行います。 実際に障がい者(当事者)がモデルとなり、実習を行いますので、利用者(当事者)側からの意見や実践で役に立つお話を聞くことが出来ます。
【講座受講にあたっての注意事項】
必ずカリキュラムを受講してください。 遅刻、早退、欠席をされますと、資格の取得ができません。
実習時の交通機関演習における交通費、その他食事等は各自自己負担となります。
実習時は、動きやすい服装でお願いします。
雨天時の服装:雨具を用意してください。
(※随時、説明会を開催中!!こちらをクリック☞説明会日程】)
※お申込みフォーム☞こちら
Q どんなカリキュラムなんですか?
A【カリュキュラム】
【基礎課程】

【追加課程】

Q いつ開催されるんですか?
実 施 日 時
A【講座開催予定】
≪平成30年度・重度訪問介護従業者養成研修講座(土日開催)≫
・会場:SmileAgain事務所内
基礎課程
9:15~21:00
追加課程9:15~21:00
第1回(6月コース①) 6月9日(土) 6月10日(日)
第2回(6月コース②) 6月23日(土) 6月24日(日)
第3回(7月コース) 7月28日(土) 7月29日(日)
第4回(8月コース①) 8月11日(土) 8月12日(日)
第5回(8月コース②) 8月25日(土) 8月26日(日)
第6回(9月コース) 9月29日(土) 9月30日(日)
第7回(10月コース) 10月27日(土) 10月28日(日)
第8回(11月コース) 11月24日(土) 11月25日(日)
第9回(12月コース) 12月29日(土) 12月30日(日)
第10回(1月コース) 平成31年1月26日(土) 平成31年1月27日(日)
第11回(2月コース) 平成31年2月23日(土) 平成31年2月24日(日)
第12回(3月コース) 平成31年3月23日(土) 平成31年3月24日(日)
Q 資格取得までの流れはどのような感じですか?
【Let`s TRY !!】
☆受講・修了証授与までの流れ
⇩
①申込み
※申し込みの方法
◎メールで申し込む
http://www.smile-again.or.jp/contact/に必要事項を記入の上、教育研修推進係までお申し込みください。
◎電話で申し込む
事務所営業時間内に045-877-3620までお電話でお申し込みください。
・事務所営業時間:月曜日~金曜日 10:00~17:00
◎Faxで申し込む
045-877-3620までfaxでお申し込みください。(⇒申し込み用紙)
⇩
②受講料の振込(銀行振込)
◎銀行振込先
三菱UFJ銀行
横浜支店(480) 普通 4643190
一般社団法人 Smile Again
(イッパンシャダンホウジン スマイル アゲイン)
◎振込金額 ¥20,000(※手数料は自己負担となります。)
⇩
③受講(2日間)
◎場所:Smile Again 事務所
住所:横浜市中区海岸通5-25-2-612
⇩